Portacapture X8 [8トラックハンドヘルドレコーダー]

Staff Review スタッフレビュー

Product Review プロダクトレビュー

Setup Review セットアップレビュー

Staff Blog スタッフブログ

最大 192kHz / 32 bit float の録音に対応 3.5 インチのカラータッチパネルディスプレイを採用した直観的な操作を実現するランチャーシステム 4 系統の XLR/TRS ロック付きコンボジャック入力端子を装備し、マイクレベル、ラインレベルの両方に対応するポータブルレコーダー

主な特長

3.5 インチのカラータッチパネルディスプレイを採用した直観的な操作を実現するランチャーシステム
マルチトラックレコーディング、ポッドキャスト、ミュージック、ボイス(インタビューや vlog)、フィールドレコーディング、ASMR な
どのレコーディングアプリケーション
4 系統の XLR/TRS ロック付きコンボジャック入力端子を装備し、マイクレベル、ラインレベルの両方に対応
- 各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応
- 自社開発のマイクプリアンプ HDDA (High Definition Discrete Architecture)
最大 192kHz / 32 bit float の録音に対応
着脱交換による A-B 方式と X-Y 方式の切り替えが可能なマイク径 14.6mm ラージ
ダイアフラムコンデンサーマイクを搭載
8-in/2-out の USB オーディオインターフェース機能を搭載
- 内臓マイクは、USB オーディオソースとして使用可能
- USB オーディオインターフェースとして機能しながら、本体 SD カードへの録音が可能
最大 8 トラック(6 トラック +2 ミックス)のマルチトラック録音が可能
別売 Bluetooth アダプター“AK-BT1”を装着することで、コントロールアプリ”Portacapture Control“からのワイヤレスリモートコントロールが可能

その他特長

デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能
ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載
CAMERA/EXT IN 端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応
アッテネート機能を備えた CAMERA/LINE 出力端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能
ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリングが可能
micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大 512GB)の記録メディアに対応
マーク機能とスレートトーン機能を搭載
電源は、単3形電池 4 本、パソコンからの USB バスパワー、専用 AC アダプターPSP520U(別売)
多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語)

主な仕様

レコーダー部仕様 > 記録メディア
microSD カード (64MB - 2GB)
microSDHC カード(4GB - 32GB)
microSDXC カード(48GB - 512GB)
レコーダー部仕様 > 録音再生フォーマット
WAV(BWF)
44.1k/48k/96k/192kHz、16/24 bit、32 bit float
MP3
44.1k/48kHz、128k/192k/256k/320kbps
レコーダー部仕様 > チャンネル数
入力チャンネル数:最大 6 チャンネル
録音トラック数:最大 8 トラック(6 トラック、ステレオミックス)
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (アンバランス):入力端子 1/2 (プラグインパワー対応) > コネクター
φ3.5mm(1/8”)TRS ミニジャック
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (アンバランス):入力端子 1/2 (プラグインパワー対応) > 入力インピーダンス
85k Ω以上
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (アンバランス):入力端子 1/2 (プラグインパワー対応) > 最大入力レベル
+1dBV
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (アンバランス):入力端子 1/2 (プラグインパワー対応) > 最小入力レベル
- 69.3dBV
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (バランス):入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) > コネクター
XLR-3-31 相当
(1:GND、2:HOT、3:COLD)
φ6.3mm(1/4”)TRS 標準ジャック(Tip:HOT、Ring:COLD、Sleeve:GND)
注) XLR のみファントム電源対応
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (バランス):入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) > 入力インピーダンス
2.2k Ω以上
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (バランス):入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) > 最大入力レベル
+2dBu
アナログオーディオ入力定格 > マイク入力 (バランス):入力端子 3/4/5/6 (「MIC」設定時) > 最小入力レベル
- 75dBu
アナログオーディオ入力定格 > 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) > コネクター
XLR-3-31 相当
(1:GND、2:HOT、3:COLD)
φ6.3mm(1/4”)TRS 標準ジャック
アナログオーディオ入力定格 > 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) > 入力インピーダンス
9k Ω以上
アナログオーディオ入力定格 > 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) > 規定入力レベル
+4dBu(GAIN 設定最小)
アナログオーディオ入力定格 > 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) > 最大入力レベル
+24dBu
アナログオーディオ入力定格 > 入力端子 3/4/5/6 (「LINE」設定時) > 最小入力レベル
- 53dBu
アナログオーディオ入力定格 > ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 > コネクター
φ3.5mm(1/8”)ステレオミニジャック
アナログオーディオ入力定格 > ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 > 入力インピーダンス
8.5kΩ以上
アナログオーディオ入力定格 > ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 > 規定入力レベル
- 10dBV (GAIN 設定最小)
アナログオーディオ入力定格 > ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 > 最大入力レベル
+10dBV
アナログオーディオ入力定格 > ライン入力(アンバランス) EXT IN 端子 > 最小入力レベル
- 48dBV
アナログオーディオ出力定格 > ライン出力(アンバランス) LINE OUT 端子 > コネクター
φ3.5mm(1/8”)ステレオミニジャック
アナログオーディオ出力定格 > ライン出力(アンバランス) LINE OUT 端子 > 出力インピーダンス
200Ω
アナログオーディオ出力定格 > ライン出力(アンバランス) LINE OUT 端子 > 規定出力レベル
- 14dBV
アナログオーディオ出力定格 > ライン出力(アンバランス) LINE OUT 端子 > 最大出力レベル
+6dBV
アナログオーディオ出力定格 > ヘッドホン出力 > コネクター
φ 3.5mm(1/8”)ステレオミニジャック
アナログオーディオ出力定格 > ヘッドホン出力 > 最大出力
45mW + 45mW(THD + N 0.1% 以下、32 Ω負荷時)
アナログオーディオ出力定格 > ヘッドホン出力 > 内蔵スピーカー
0.4W(モノラル)
アナログオーディオ出力定格 > ヘッドホン出力
注) 0dBV=1Vrms、0dBu=0.775Vrms
コントロール入出力定格 > USB 端子 > コネクター
Type-C
コントロール入出力定格 > USB 端子 > フォーマット
USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス
コントロール入出力定格 > Bluetooth 機器接続端子
Bluetooth アダプター(AK-BT1)専用
オーディオ性能 > 周波数特性 > 入力端子 1/2/3/4/5/6、EXT IN 端子 → PCM データー
48kHz 時(20Hz - 20kHz) +0dB/ - 0.3dB(JEITA)
192kHz 時(20Hz - 60kHz) +0dB/ - 2.5dB(JEITA)
オーディオ性能 > 周波数特性
注)JEITA:JEITA CP-2150 準拠
オーディオ性能 > S/N 比 > 入力端子 1/2 → PCM データー(20kHz SPCL LPF + A-Weight)
101dB (48kHz 時)
オーディオ性能 > S/N 比 > 入力端子 3/4/5/6、EXT IN 端子 → PCM データー(20kHz SPCL LPF + A-Weight)
102dB (48kHz 時)
オーディオ性能 > 全高調波歪率 (THD+N)
(1kHz サイン波、- 5dBFS 入力、GAIN 最小、20kHz SPCL LPF)
オーディオ性能 > 入力端子 1/2 → PCM データー
0.005%
オーディオ性能 > 入力端子 3/4/5/6(LINE IN) → PCM データー
0.008%
オーディオ性能 > 入力端子 3/4/5/6(MIC IN) → PCM データー
0.006%
OS/動作条件 > Windows > 対応 OS
Windows 11 64 ビット
Windows 10 64 ビット
OS/動作条件 > Windows > 対応パソコン
USB 2.0 以上を装備した Windows 対応パソコン
OS/動作条件 > Windows
注) TASCAM製ドライバー使用時、ARM64 CPU は動作保証外
OS/動作条件 > Mac > 対応 OS
macOS Big Sur(11)
macOS Catalina(10.15)
OS/動作条件 > Mac > 対応パソコン
USB 2.0 以上を装備した Mac
OS/動作条件 > iOS/iPadOS デバイス
iOS 14 / iPadOS 14
iOS 13 / iPadOS 13
OS/動作条件 > Android デバイス Android 11
Android 10
OS/動作条件
最新の対応 OS 状況については、TASCAM のウェブサイト(https://tascam.jp/jp/)をご確認ください。注) 各 OS での動作確認は、下記のシステム条件を満たす標準的な環境での結果になります。下記の条件を満たす環境であっても動作を保証するものではありません。注) iOS15 および iPadOS15 は動作検証中です。(2021/10 時点)注) 互換性があることを確認していますが、全ての端末での動作を保証するものではありません。
一般 > 電源
単 3 形電池 4 本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池)
パソコンからの USB バスパワー
専用 AC アダプター(TASCAM PS-P520U、別売)
同梱品
本体 x1
付属マイクユニット x2
取扱説明書(保証書付き) x1
単 3 形アルカリ電池 x4
TASCAM ID 登録ガイド x1

買取金額

  新品同様 良品
買取金額 ¥32,000 ¥30,000
今だけ10%UP ¥35,200 ¥33,000
下取は15%UP ¥36,800 ¥34,500

カテゴリから探す

中古商品の状態表記について

未使用/未開封品
原則的にメーカー保証書のない、新品同様の未使用品です。
新品同様品 A
キズや塗装落ちが目立たちにくい、使用頻度の少ない商品です。
美品 AB+
わずかにキズや塗装落ちのある、使用頻度の少ない商品です。
良品 AB
キズや塗装落ちがある標準的な商品です。
並品 AB-
キズや塗装落ちの目立つ通常に使用された商品です。
傷み/難有り品 B
かなりの使用感があり使い込まれた商品です。
現状品
使用する上で不便さを感じる部分的に故障した商品です。
当社中古保証の対象外となります。
コレクション
ほとんど機能しません、分解・部品取り用の商品です。
当社中古保証の対象外となります。
閉じる
ご購入金額の合計(送料を除く)が税込11,000円未満となる場合の下取交換につきましては、買取金額アップの適用は一律で10%となります。
15%の適用とはなりませんのでご注意ください。